熱狂的な広島東洋カープ・ファンとして知られる赤井孝美が、文春オンライン「文春野球コラム ペナントレース2018」に参戦中!
アニメやゲームなど、コンテンツ開発に関わる視点から、毎回ユニークなコラムを執筆してしています。
描き下ろしイラストもあり!
是非ご覧いただき、「HITボタン」をタップして下さいね!
文春野球カープ軍メンバー
赤井孝美
石田敦子
オギリマサホ
藤田 勇次郎
熱狂的な広島東洋カープ・ファンとして知られる赤井孝美が、文春オンライン「文春野球コラム ペナントレース2018」に参戦中!
アニメやゲームなど、コンテンツ開発に関わる視点から、毎回ユニークなコラムを執筆してしています。
描き下ろしイラストもあり!
是非ご覧いただき、「HITボタン」をタップして下さいね!
株式会社ガイナックスより1991年に発売された育成シミュレーションゲーム『プリンセスメーカー』(通称“プリメ”)は21世紀の今もシリーズが続く人気ゲームシリーズ!
そのプリメのうち「初代」にあたるPC98シリーズ版がニコニコ生中継で実況プレイされます。
オールドゲームファンには懐かしい、PC-98シリーズならではの640×400ピクセルのヨコ長画面、デジタル16色固定のタイルパターンの グラフィックなど、今ではなかなか見られない画面です。
音楽もFM3音PSG3音の古典的なゲーム音源です。制約の多いハードウェアの映像、音源をアイデアと工夫で独特の表現に変えていた時代のゲームです。
この実況にゲーム作者の赤井孝美が初参加!
ゲーム実況自体が初めての赤井が、果たしてうまく溶け込めるのかも見どころかも知れません。
詳しくは関連リンクをチェック!
脱力系日常コメディ「こども刑事めめたん」
赤ん坊にしか見えない新人刑事・めめたんが鳥取と奇跡のコラボ!
原作=森山一保、KADOKAWA刊「ComicWalker」連載のアニメ化が決定。
観光や名産など鳥取県とのコラボがふんだんに盛り込まれているのが特徴のひとつになっています。
制作は鳥取県・チームめめたん鳥取(鳥取県+鳥取県内企業で制作+鳥取県出身の漫画家によるMade by とっとり100%)
8月29日(土)~30日(日)に鳥取県米子市にて開催される第54回日本SF大会「米魂」のお友達企画「COMECON the Origin」にて、赤井孝美監督作品『八岐之大蛇の逆襲』と『大特撮巨編ネギマン』の上映会が行われます!
大画面で両作品を見ることが出来るチャンス!!入場無料、皆様のご参加をお待ちしております。
スマートフォン用『プリンセスメーカー』が、この夏からサービス開始されます!
赤井孝美監修により、プレイヤーが父親となって娘を8年間育てるという「プリンセスメーカー」シリーズのコンセプトを継承しつつ、ゲームシステムを洗練し、新たなシステム、オンライン要素が追加されてスマートフォンで遊べるようになりました。本作では、娘のコスチュームだけでなく、ユーザーからの要望も多かった髪型や肌色など、多岐に渡るカスタマイズが可能。「プリンセスメーカー2」からおなじみの魔族の執事「キューブ」も登場し、娘の看護からスケジュール管理まで、貴方をサポートしてくれます! また、娘の声は松井恵理子さん、キューブの声はM・A・Oさんといった多彩な声優陣が『プリンセスメーカー』の世界観を盛り上げます。
無限に広がる娘の将来は父親である貴方次第! ぜひ、娘の「夢」を貴方の手で叶えてあげてください。
エンディングは更に追加予定です!
さらに、『プリンセスメーカー』事前登録受付期間中にご登録いただくと、事前登録特典として社交系精霊「ロブ・ブーツニャン」と、ゲーム内通貨のルビー50個をプレゼント! サービス開始前に事前登録サイトでぜひご登録ください!
米子発!大特撮巨編「ネギマン」がついにDVD発売決定!!
「大特撮巨編 ネギマン」とは…
鳥取県米子市にて2011年より開催されているポップカルチャーの祭典「米子映画事変」のシンボル的作品として製作された実写特撮映画。
製作総指揮・武田康廣、監督・赤井孝美(米子市出身)という往年の自主制作集団「DAICON FILM」以来のコンビが、地元ボランティアスタッフと共に2年間に渡って作り上げた作品です!
今やネギマンは全国各地のイベントから出演オファーが多数!「超ローカルヒーロー大図鑑」の表紙にも登場するなど注目度大のキャラクターに成長中!
今回のDVD版は、赤井監督自ら編集・音響・特撮パートの強化を行い、 Yountube版から大きくパワーアップしています!!
先行発売は2014年2月9日(日)開催のワンフェス会場にて!!
ワンダーフェスティバル2014公式サイト:http://wf.kaiyodo.net/